2024年02月11日

第96回たんぽぽの会のお知らせ





大変ご無沙汰しておりました。
たんぽぽの会もあまりオープンにはしておりませんでしたが、細々活動を続けております。

日時:2024年2月17日土曜日10時〜
場所:松本市市民活動サポートセンター 
   会議室
 松本市大手3-8-13
https://www.support-center.jp/top_touroku/map.html
※12時から別の団体が入っているため、少し前におわりますが、フリースペースを確保しています。
参加費:500円
松本市市役所の駐車場をご利用ください。
駐車券をお持ちになると無料になります。

参加希望される方はメッセージからお願いします。

たんぽぽの会  山下恵子  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 11:17Comments(0)お知らせ

2024年02月11日

第96回たんぽぽの会のお知らせ





大変ご無沙汰しておりました。
たんぽぽの会もあまりオープンにはしておりませんでしたが、細々活動を続けております。

日時:2024年2月17日土曜日10時〜
場所:松本市市民活動サポートセンター 
   会議室
 松本市大手3-8-13
https://www.support-center.jp/top_touroku/map.html
※12時から別の団体が入っているため、少し前におわりますが、フリースペースを確保しています。
参加費:500円
松本市市役所の駐車場をご利用ください。
駐車券をお持ちになると無料になります。

参加希望される方はメッセージからお願いします。

たんぽぽの会  山下恵子  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 11:16Comments(0)お知らせ

2023年09月07日

第15回事故などで突然お子さんを亡くされた方のたんぽぽの会の開催のお知らせ


(明けの明星 気温16℃の早朝)

暑い夏がまだまだ続いておりますが、
夕方の雨で夜は寒いくらいの信州安曇野。
今朝も気温がぐっと下がりました。
明けの明星 金星がきれいでした。

ブログに投稿をしていませんでしたが、ぼちぼち・・・

第15回事故などでお子さんを亡くされた方のたんぽぽの会です

日時:2023年9月16日(土) 10:00~12:00ころ
場所:松本市市民活動サポートセンター 会議室
    長野県松本市大手3丁目8-13  0263-88-2988
会費:500円(通信費、お茶等に使わせていただきます)
内容:お話会
その他:お車でお越しの方は、松本市役所の駐車場にお停めいただき、
     駐車券を持参いただけると駐車場料金は無料になります。

     参加を希望される方は、ダイレクトメールでも受け付けております。
     準備の関係で13日(水)までにご連絡ください。
     
     大変申し訳ありませんが、コロナ感染拡大があります。
     長野県は医療警報が出ております。
     体調の悪い方、発熱やのどの痛みや違和感がある方はご遠慮ください。

次回の開催は11月11日(土)松本市市民活動サポートセンター会議室です。










  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 09:54Comments(1)お知らせ

2022年10月26日

第86回たんぽぽの会お話し会







急に寒くなりましたね。
今朝は氷点下
アルプスは雪景色

コロナも微妙な感じですが、
お話し会開催します。
会場確保が第二土曜日は難しくなり、
変則ですいません。


日時  11月5日土曜日  10時から12時くらい
     会場は9時から13時まで確保してます。
会場  松本市市民活動サポートセンター会議室
    松本市大手3-8-13 市役所大手事務所2F
会費  500円
駐車場  松本市役所駐車場をご利用ください。
     駐車券をお持ちください。無料になります

参加希望される方はメッセージをください。
きていただいている方にはお便りします。
いつも間際ですいません。

たんぽぽの会  山下恵子








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 07:57Comments(0)お知らせ

2021年08月31日

第13回事故でお子様を亡くされた方のたんぽぽの会









コロナ感染症がまだまだ落ち着きませんが
以下の通りお話会、分かち合いをしたいと思います。 
今回は年に一度の事故でお子さんを亡くされた方限定の会になります。
ご参加をご希望の方は、
9月13日月曜日までにメッセージでお知らせください。
コロナ禍のため、たんぽぽの会に登録されている長野県内の方にのみに案内いたしました。

日時  2021年9月18日土曜日 
           10時から12時
場所  松本市市民活動サポートセンター
     松本市大手3-8-13
松本市市役所大手事務所2F
参加費 500円(通信費、お茶菓子代)


次回は、10月に長野市もんぜんぷらざ
    11月にサポートセンター
を予定しています。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 13:54Comments(0)お知らせ

2021年07月12日

第80回たんぽぽの会のお知らせ







梅雨明けも間近でしょうか。
蒸し暑い日が続いております。
各地での災害に心が傷みます。

皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナの感染者もじわじわと増えているようです。
たんぽぽの会は感染対策をし、人数を制限しながらお話会をさせて頂いています。
お盆の真っ只中ではありますが、今回で80回になりますたんぽぽの会を下記の日程で行います。

日時  2021年8月14日土曜日 
            10時〜12時
会場  のらねこ屋
     安曇野市豊科南穂高241-1
参加費 100円通信費として
    カフェでの開催のため、
    ワンドリンクをお願いしています。

感染対策のため、参加希望される方は事前にオーナーへのメッセージからご連絡ください。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 19:00Comments(0)お知らせ

2021年01月31日

2月のたんぽぽの会(第78回)中止のお知らせ







明日から2月。
3日は立春ですね。
まだまだ寒さ厳しい信州ですが、
陽射しは強くなってきたように思います。
日も長くなってきました。

長野県内のコロナ感染状況は落ち着いてきてはいるものの未だ松本市、飯田市、白馬村はレベル5の状況にあります。
2月6日に松本市市民活動サポートセンターで予定していました「たんぽぽの会」は中止といたします。
次回は定例の5月ですが、感染状況を見て2月分をどこかで開く子ども考えています。
決まりましたら、ハガキでのご連絡とブログでの告知をさせて戴きます。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 10:43Comments(0)お知らせ

2019年08月29日

第7回死産流産新生児死で赤ちゃんを亡くした方のたんぽぽの会開催




第7回 赤ちゃんを亡くした方の「たんぽぽの会」
暑さも和らぎ、いくらか過ごしやすくなりました。九州地方では降雨による災害もおき、人生ではいつどこでどんなことがおこるかわからないものです。
前回おはがきでは告知しましたが、星の会の武田先生が信州に来る機会があり開催することになりました。
温かいお茶を飲みながら同じ立場の方たちで日頃お感じになっている想いをお話会で少しでもお気持ちを分かち合うことができればと思います。同時に産着つくりもできるようにして、作りながらお話をしたい方は自由にどちらでもと考えております。
託児を用意しています。ご希望の方はメッセージでご連絡ください。


日 時:2019年9月8日(日)13:30〜16:00
    お話会&産着作り

場 所:安曇野市社会福祉協議会豊科支所 ささえあいセンターにじ
    安曇野市豊科4030-4 電話 0263−72−3013

参加費:500円(茶菓子代として)

問い合わせ先:たんぽぽの会事務局 山下恵子 
 
駐車場は、裏にあります福祉センターをご利用ください。






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 12:18Comments(0)お知らせ

2019年06月15日

第72回たんぽぽの会のお知らせ




まださきですが・・・・
いつもお盆前後にお話会開いています。
いつもなら第2土曜日ですが、
会議室が取れなかったので、
一週間後に計画しています。
この時期だから、揺れる想いもあるかと思います。
ご都合のつく方、お気持ちが許す方はどうぞお越しください。

第72回たんぽぽの会のお知らせ

日時:2019年8月17日土曜日
10時から12時頃
場所:松本市市民活動サポートセンター
会議室
参加費:500円
いつものように、お茶を飲みながら
ゆっくりお話ができたらと思っています。

暑い時期ですが。

問い合わせは、オーナーにメッセージを送るでお願いいたします。
近くなったら、新聞にも掲載してもらう予定です。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 10:00Comments(0)お知らせ

2019年04月17日

第71回たんぽぽの会









第71回たんぽぽの会ひらきます。

日時:2019年5月11日土曜日
10時から2時間程度

場所:松本市市民活動サポートセンター
フリースペース 貸切

内容:お話会
今のお気持ち、おこさんとの思い出、
これからのこと、不安や怒りなどなど
・・・何でも自由に

費用:500円
※市役所駐車場が使えます。必ず駐車券をお持ちください。


午後は場所を安曇野市豊科 「支え合いセンターにじ」に移して、チクチクとお空に逝った赤ちゃんのためのベビー服作りをします。ご参加頂ける方はお裁縫道具をご持参ください。用意もします。
新聞社の取材が入るかもしれません。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 16:22Comments(0)お知らせ

2019年02月09日

第70回たんぽぽの会





10時から松本市市民活動サポートセンターで第70回たんぽぽの会行います。
開始1時間前の告知ですいません。

寒いです。お気をつけてお越しください。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 09:06Comments(0)お知らせ

2018年10月29日

第69回たんぽぽの会開催のお知らせ






第69回たんぽぽの会開催のお知らせ

暑かった夏は、いつの間にか去り、
アルプスでは雪の便りも聞かれています。
日も短くなり、朝晩も冷え込むようになりました。
下記の日程で子どもを亡くした親の会たんぽぽの会を開催します。
よろしければお出かけください。

日時 2018年11月8日土曜日
10時から2時間程度
場所 松本市市民活動サポートセンター
フリースペース貸切
会議室ではありませんが、
フリースペースを貸切で
場所を作って行います。
参加費 500円通信費、お茶菓子代

初めて参加される方は、メッセージくださいますようお願いいたします。

なお、当事者の方と一緒に産着作りを計画しています。
日時 11月20日火曜日9時から12時
場所 安曇野市
ささえあいセンターにじ
その他 お裁縫セットをご持参ください。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 17:51Comments(0)お知らせ

2018年10月13日

分かち合いの会








大切な人を亡くされた方の分かち合いを
明日14日に開催します。
安心できる場所とひと。
年に2回の開催ですが。

10月14日日曜日10時から2時間くらい
薬王山 東昌寺
松本市白板1-1-2
参加費 500円

お問い合わせは、メッセージでお願いいたします。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 10:32Comments(0)お知らせ

2018年09月03日

第10回事故でお子さんを亡くされた方のたんぽぽの会開催について









事故の会を始めて10年。
それぞれの想いを分かち合いながら、
また次への一歩を踏み出すことに
つながればと思っています。

下記の日程で開きます。


日時 2018年9月15日土曜日10時から12時
場所 松本市市民活動サポートセンター
会議室
松本市大手3-8-13
松本市役所大手事務所2階
0263882988



内容 お話会
参加費 500円

※事故でお子さんを亡くされたご家族限定です。

駐車場は松本城東側の松本市役所本庁舎の駐車場をご利用下さい。
駐車券を持参していただければ、無料になります。忘れずにおもちください。


ご参加お待ちしております。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 10:12Comments(0)お知らせ

2018年06月09日

第68回たんぽぽの会の開催





すっかり、夏モード。
台風も来ていたりして。
麦も黄金色になりました。



ほとんどアップできてなくて
申し訳ありません。
五月の第67回は無事終わりました。
次回のお知らせです。
次は8月。
いつもなら第2土曜日ですが、会場が取れず第3土曜日の18日になっています。
時間は10時から12時です。

日時:8月18日 土曜日 10時から12時ころ
場所:松本市市民活動サポートセンター
会議室
内容:お話会
参加費:500円
駐車場:
松本市役所駐車場に止めて駐車券をお持ちください。事務所で印鑑ついてくれます。無料になります。

お盆前の大事な時期ですが、お時間の許さる方はどうぞお越しください。
託児の準備ができません。申し訳ありません。

なお、9月の事故でお子さんを亡くされたご家族の会も第3土曜日の15日になります。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 11:37Comments(0)お知らせ

2018年02月05日

第66回たんぽぽの会開催のお知らせ







立春は過ぎましたが、
寒さが厳しい信州安曇野。

春が待ち遠しいです。

第66回のたんぽぽの会を下記の日程で行います。
久しぶりに今年度二回目の産着つくりをお話会の後行います。両方参加、どちらか一方参加でも構いません。

日時 2018年2月10日土曜日
10時から お話会
13時半から 産着つくり

場所 松本短期大学看護学科共同研究室

参加費 500円

託児は準備できておりません。
申し訳ありません。

今週は寒さが厳しいようです。
体調を崩さないようにして、お過ごしください。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 13:51Comments(0)お知らせ

2017年12月05日

第5回死産流産新生児死で赤ちゃんを亡くされたご家族のたんぽぽの会






今年も残すところあと1ヶ月あまり。
周りがクリスマス一色になり
華やぐ季節の一方で
この時期をどうやって
やり過ごそうかと思っていらっしゃる方も
いるのではないでしょうか。


第5回死産流産新生児死で赤ちゃんを亡くされたご家族の方のたんぽぽの会を行います。
いまのありのままのご自分で安心して
いられる場所になればと思います。

寒中の時期の信州ですが、
よろしければお出かけください。

日時 2018年1月21日日曜日 14時から
場所 松本市市民活動サポートセンター
参加費 500円
内容 お話会

場所もいつもの松本短期大学ではありません。
時間も午後2時です。
お間違いのないようお出かけください。

第1回から参加してくださっています。
星の会の武田さんも来てくださいます。

皆様のお越しをお待ちしております。

問い合わせは、このブログのメッセージまたは松本短期大学看護学科 山下恵子まで。
℡0263584417(代表)






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 11:27Comments(0)お知らせ

2017年11月10日

第65回たんぽぽの会のお知らせ










寒くなってまいりました。
今朝も氷点下で、朝は霧がかかります。
でもこんな日はスカッと晴れて、
北アルプスまで見ることができます。

ずっと霧が続くわけではありません。
でも、霧の中にいるときは
その先にある晴れたお空は想像できませんね。

たんぽぽの会も60回を超えました。
細々と皆様に支えられて続けてくることができました。

第65回たんぽぽの会

日時:11月11日土曜日 10時から2時間程度
内容:お話会
参加費:500円
会場:松本短期大学看護学科共同研究室

午後は来週末行われるグリーフの集いに配布するいのちのメッセージの製本を行います。
これは、集いで発表されたいのちのメッセージを冊子にしてお届けするものです。
ご都合がつく方はご協力いただければと思います。軽食用意いたします。

寒くなりそうです、みなさまお気をつけてお越しください。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 08:13Comments(0)お知らせ

2017年08月16日

第9回事故でお子さんを亡くされたご家族の方のたんぽぽの会









送り盆になりました。
今年はのんびり娘と一緒にお盆を過ごしました。

来月は事故でお子さんを亡くされたご家族の方限定のたんぽぽの会です。
それぞれの想いを語り、受け止めながら、自分自身とも向きあいたいと思います。

日時 9月9日土曜日10時〜
場所 松本短期大学看護学科共同研究室
参加費 500円
問い合わせ先
0263584417(代)
たんぽぽの会事務局



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 11:40Comments(0)お知らせ

2017年07月17日

第64回たんぽぽの会









子どもをなくした親の会
「たんぽぽの会」を下記の日程で行います。
お盆前ですが、
ご都合のつく方はお越しください。
子どもたちに思いを馳せて、
想いを語り合えればと思います。

日時:8月12日土曜日 10:00〜
場所:松本短期大学 看護学科共同研究室
参加費:500円
内容:お話会
問い合わせ先:松本短期大学内 事務局
☎︎:0263584417 山下









  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 08:35Comments(0)お知らせ