2014年02月24日
自らに問う

九州から帰りました。
当たり前ですが、九州は春!
紅梅に白梅、淡いピンク色・・・・
微妙に異なる梅の花に癒されました。
同じ大宰府内なのに
とても静かな苔が素敵な
訪れる人がほとんどいない
お寺のお庭を、眺めながらの
ひなたぼっこq(^-^q)
穏やかな時間を過ごすことが
できました。
様々な立場の方々のとの出会いに
改めてすべてのことは
自らに問われていることだと感じました。
他の人ではなく、
自分が何を感じどう動くか。
関わりを求めている人たちは
医療者としての立場でのことを
求めているのでしょうか?
関わりを持った人
そばに来てくれた
その人との関係性の中で
人間としての関わりを 求めているのでは
ないかと思うのです。
逃げずに
そこに居続け
想いを寄せてくれる。
難しいこ とかもしれませんが
逃げないで生きて行きたいと思います。
グリーフからは私は逃げられません。
常に共にあるものですから。

2014年02月23日
見守られている

私が信じて行っていることは
お空にいる子どものたちが見ていてくれている。
・・・・と信じています。
いつかその子たちに会える日まで
この世界で精一杯生きていく。
様々な出会いも、お空の子どもたちが
みんなでうまく操作して
その時々に叶った粋な計らいをして
出逢いを準備してくれている。
自分の力ではなく、
目には見えない力を感じます。
2014年02月23日
静かな歩み

九州に来ています。
皆さんの思いを聴いて、
その一生懸命さに頭が下がります。
きっと、患者さんやご家族に伝わっていると信じています。
先は見えないのかもしれませんが、
今目の前にいるご家族と逃げないで
関わり続けることから、
関係が始まり、
信頼関係が築くことが
できるのではないかと感じています。
小さな小さな一歩も歩み続けることで
道ができていくと信じています。
たんぽぽの会もはじめの一歩からの歩みでした。
2014年02月21日
雪の下では

二週続いての大雪にすっかり雪国になりました。
まだまだお家の回りは白一色。
雪の下ではきっと春に向けての準備が始まっていることと思います。
ゆっくり雪の溶けるのを待ちたいと思います。
急いで溶かす必要もなく、自然のままに。
悲しみがゆっくりゆっくり癒されていくのににている気がします(*^^*)

2014年02月16日
大雪警報解除・・・その後

記録的な大雪でしたが、
大雪警報も解除された。
雪かきの1日。
でも、
降り積もった雪のなかは
薄いブルーでとても綺麗でした。
素敵な発見(^w^)♪〃
身体中が痛いけど・・・・・
こんなにたくさんの雪が降らなかったら
発見できなかったこと。
2014年02月11日
雪にも負けず・・・・☆〃

玄関先のラベンダー。
雪の重みにも耐えて、毎年素敵な花を咲かせてくれています。
目には見えない部分がだいじなことをいつも教えてくれます。
悲しみ苦しみに押し潰されそうな時こそ
自分の心の内に見えない力が
向かっていくような気がします。
そういうときに、真実の種が蒔かれている大事なときではないかと思うのです。
震災からもうすぐ三年。
まだ三年、
もう三年
人それぞれかと思いますが
私達は私達にできることを
やり続けて行きたいと思います。
今日も静かなときと素敵な音楽とともに
想いを寄せております。
この青空は世界につながっています。

2014年02月08日
アスピリンスノー☆〃

夜からの雪がさらさらふわふわ・・・・
また、何もかも真っ白な雪に覆われています。
心も真っ白にして、考えていきたいと思います。
自分のことも
たんぽぽの会のことも
その他の活動のことも
新たな歩むべき道を
2014年02月08日
第50回たんぽぽの会

おはようございます。
大雪警報の出ている信州です。
第50回たんぽぽの会を、下記の日程で行います。一週ずれています。
葉書はまだ手元にあり、本日投函します。
日時 2014年2月15日土曜日13時から
場所 松本短期大学 看護学科 共同研究室
参加費 500円
第50回の節目の会です。
色々な今までの経過も含め、これからの歩みも一緒に考えて行けたらと思います。
日程変更していてすいません。
雪が心配のなか、関西に向かっています。
寒い日が続きますが、皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。
2014年02月02日
人生が私に意味を問うている

生きているなかで起きる様々な出来事。
ほんの些細なことだと思われることも
大切な人と別れなければならないことも
さよならのない別れも
いろんなことすべて
今まで
自分が生きる意味を人生に問いながら生きてきていると思っていました。
でも違うかな
人生が私に意味を問うているように思います。
自分が主体ではなく、
神様が計画している人生が
私に投げかけてくれている気がします。
自分を中心におくと見えなくなることがたくさんあるなぁ~とか
ちょっとそんなことを今朝はおもいました。