2017年11月26日

わかちあうとき







第11回東アジアグリーフの集いが先週終わりました。

とあるお店の前に
干してあった写真の大根はそれぞれ違う形。
同じものはひとつもありません。

震災から6年7ヶ月。
震災前からの繋がりがこのような形に繋がるとは思ってもみませんでした。

帰りは寒く吹雪の中を帰ってきました。

こうして東北のみなさまとともに
わかちあうときを持てたことに
感謝しています。

会場は鹿折地区。
今年の4月にできた
会場の二階からは復興住宅になっていました。

参加された方々の様々おもいに触れて、
また、私のこれからの歩みも考えて行く機会になりました。

今までの集いもこれからの集いも
私の今までの歩みを見つめ
これからの歩みを
見つめるときになっています。


安心できる人と場所。


たんぽぽの会も一緒です。







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 18:37Comments(0)つぶやき

2017年11月19日

みみをすます








みみをすます


ありのままのきもちに



ありのままのこえに



ありのままのすがたに



みみをすます






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 07:06Comments(0)つぶやき

2017年11月10日

第65回たんぽぽの会のお知らせ










寒くなってまいりました。
今朝も氷点下で、朝は霧がかかります。
でもこんな日はスカッと晴れて、
北アルプスまで見ることができます。

ずっと霧が続くわけではありません。
でも、霧の中にいるときは
その先にある晴れたお空は想像できませんね。

たんぽぽの会も60回を超えました。
細々と皆様に支えられて続けてくることができました。

第65回たんぽぽの会

日時:11月11日土曜日 10時から2時間程度
内容:お話会
参加費:500円
会場:松本短期大学看護学科共同研究室

午後は来週末行われるグリーフの集いに配布するいのちのメッセージの製本を行います。
これは、集いで発表されたいのちのメッセージを冊子にしてお届けするものです。
ご都合がつく方はご協力いただければと思います。軽食用意いたします。

寒くなりそうです、みなさまお気をつけてお越しください。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by わたげ at 08:13Comments(0)お知らせ