2013年11月28日
第9回いのちを見つめるパネル展

チラシが寝てしまいましたが、
今週末パネル展します。
東北、石巻から大川小学校のご家族の方をお招きしてお話を伺います。
そして、大川小学校のご家族を支援していただいているここねっとの佐藤先生にもお越し頂きます。
離れていると忘れてしまいそうな、震災の記憶。
物理的には少しづつ環境も整いつつあるのかもしれません。
でも、心の復興も同じように進んでいるとは思えません。
今回は毎月11日の月命日には住職さんと手を合わせて、キャンドルをともしている東昌寺で1日だけの会をします。
私達のメッセージも展示します。
もし、よろしければお話を聞きに来てください。
日時 11月30日10時から15時半
場所 東昌寺
松本市白板1-1-2
参加費 2000円
軽食付
午前の部
いのちの語り
犯罪被害者遺族の会 虹
芝波田和子さん
ここねっと 発達支援センター 理事長
佐藤秀明さん
大川小学校ご遺族
佐藤美広、とも子さんご夫妻
午後の部
フリーセッション
分かち合い
癒しの演奏 仲宗根朝将さん
(Everyメンバー)
主催 生きることいのちを考える会
共催 犯罪被害者遺族の会 虹
子どもを亡くした親の会たんぽぽの会
ケア集団ハートビート
問い合わせ先
たんぽぽの会 山下
09074281587
大川小学校 20130707撮影